当院は以下の4つを特徴とする歯科医院です。
社会保険(健康保険、歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災)を完備しています。
健康保険、雇用保険、労災まではあっても、厚生年金を用意している歯科医院はまだまだ少ないのが実情です。しかし当院では、安心して長く働いていただきたいと考え、厚生年金に加入しました。
また、採用後6ヶ月の試用期間がありますが、この期間中も、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入できますので、ご安心ください。
当院には、顧問の社会保険労務士がいます。プロの目で労働環境をしっかりとチェックしてもらい、安心して勤務いただける環境をご用意しています。
当院の年間休日は120日以上。週休2日制で、長期休暇も年3回(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始)あります。
有給休暇も法定通りあり、取得率は100%。制度はあるけれど、周りのスタッフに遠慮して休みづらい…ということもありません。院長からも積極的にお声掛けして、お休みを取得できるようにしています。
また、医院の年間スケジュールを事前に配布し、計画的に連休を取得できるように配慮。旅行、お子さまやご家族のイベントへの出席など、みんな思い思いに休暇を活用しています。
もし、インフルエンザに罹患した場合は、5日お休みしなければいけません。その5日間の全部が有給休暇扱いになる医院も多いと思いますが、当院には3日のインフルエンザ休暇があるため、有給休暇の消化は2日だけで済みます。体をしっかり休めて、元気に業務にあたってほしいという思いから、こうした制度も設けています。
院長は、プライベートが充実していてこそ、良い仕事ができると考えています。オンとオフのメリハリをつけて、お休みのときは十分に休んでください。そして、お休みが明けたらバリバリ働いてください。
歯科医院で働く女性は、結婚や出産などで、やむなく退職することも多いでしょう。当院では、せっかく身につけた技術や知識が無駄にならないよう、女性が長く働ける環境を整えています。
産前産後休暇・育児休暇制度はしっかり用意しており、実際に現在、産休中のスタッフが3人もいます。もちろん全員、当院に復帰予定です。
ママさんスタッフも多いため、スケジュールの都合には柔軟に対応。急なお休みを取らなければいけない場合も、理解あるスタッフばかりですので、肩身の狭い思いをしなくて済みます。
また、有給を半日で取得できるので、勤務日や勤務時間に融通がききます。結婚、出産、子育て、介護など、ライフステージの変化に応じて働き方を変えることも可能です。
残業はほとんどなく、歯科衛生士の方の残業時間は月に1時間以下。診療は18時までなので、一般的な歯科医院よりも早く帰れます。そのため家庭との両立や、プライベートを充実させやすい環境です。もし残業が発生してしまった場合は、きちんと残業代をお支払いします。サービス残業をさせるようなことはありません。
女性が働きやすい職場で、ぜひ長く活躍してください。
当院には「業務マニュアル」が用意されており、新卒やブランクがある方の研修もしっかりと行っています。
ご入社後は、マニュアルも使いながら、教育担当の先輩スタッフが指導いたします。マニュアルには、診療の流れや各治療に使用する準備物、機材などを記載。自分で予習・復習もできるため、仕事の習得もしやすいことと思います。
慣れない職場でひとり放置されたら、不安でいっぱいになってしまうことでしょう。そのようなことがないように、優しい先輩スタッフが丁寧に教えます。ブランクがある方、以前の勤務先で嫌な思いをして自信を無くしている方も、先輩がついてきちんと教えますので、ご安心ください。
また、スタッフ同士の仲が良く、わからないことはすぐに質問できる雰囲気もあります。
新卒の方や経験の浅い方、ブランクのある方も、先輩のサポートできちんと業務をこなせるようになります。
歯科衛生士さんが長く活躍できるよう、働きやすい職場の環境を整えています。
当院にはクリーンスタッフがいます。掃除や滅菌作業は、主にクリーンスタッフがやってくれるため、歯科衛生士の方は診療が終わればすぐに帰宅できます。
せっかく縁あって勤めてくれる方には、金銭的な負担なく働いてほしい、そんな思いで、以下のような支援も行っています。
詳しくは、募集要項をご覧ください!
歯科衛生士、歯科助手のそれぞれが専門性を追求しながら、真剣に診療に向き合っています。
マイナンバー制度対応しております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:30~12:30
午後:15:00~18:00
△:15:00~16:30
休診日:水曜・日曜・祝日